バンダイ・しゅっぱつしんこうシリーズ対応・電動オリバー(自作)

f:id:tomyworks:20160216222513j:image
車体の大体が紙ベースです。
ギアボックスを搭載し、自走可能にしました。
f:id:tomyworks:20160216222809j:image
f:id:tomyworks:20160216222837j:image
f:id:tomyworks:20160216232315j:image
f:id:tomyworks:20160216223129j:image
バンパーの後ろにある白い物がスイッチとなります。
f:id:tomyworks:20160216223215j:image
電池はボイラーの中に収納可能にし、車体のウエイトも兼ねています。

f:id:tomyworks:20160216223349j:imagef:id:tomyworks:20160216223344j:image
f:id:tomyworks:20160216223711j:image

f:id:tomyworks:20160216223415j:imagef:id:tomyworks:20160216223729j:image
f:id:tomyworks:20160216223736j:image
客車やトーマスと比較しても分かる通り、大きさ比はモデルシリーズとほぼ同じです。

↓製作過程をザックリ説明します。
f:id:tomyworks:20160216223920j:image
f:id:tomyworks:20160216223934j:image
最初に車輪を作ります。
f:id:tomyworks:20160216224047j:image
f:id:tomyworks:20160216224107j:image
そしてギアボックスの軸に車輪を接着剤で固定します。
f:id:tomyworks:20160216224807j:image
ギアボックスはこちらです。
このままの形では幅を取りすぎてしまうので、モーター1つ分のセットに分けました。
f:id:tomyworks:20160216224213j:image
ランボードやロッドを切り出し、
f:id:tomyworks:20160216224308j:image
ワッシャーを挟んで釘を軸にして接着
f:id:tomyworks:20160216224446j:image
次にボディを作ります。
手摺は丸釘です。
f:id:tomyworks:20160216230728j:image
ロゴは自作シールです。
f:id:tomyworks:20160216225241j:image
手摺は鈴メッキ線です。
f:id:tomyworks:20160216225155j:image
タミヤのエポキシパテを使用してヤスリで加工しました。
f:id:tomyworks:20160216231159j:image
f:id:tomyworks:20160216231221j:image
連結器も自作しました。
f:id:tomyworks:20160216231202j:image
f:id:tomyworks:20160216231544j:image
汽笛は釘に紙を巻いて再現してあります。

とりあえず主に苦労した点をまとめましたが、質問がある方はコメントにて受け付けます。
f:id:tomyworks:20160216232304j:image

移動

f:id:tomyworks:20150923002645j:image
つい最近、部屋の模様替えをしまして活動拠点が押入れの中となりました。f:id:tomyworks:20150923002848j:image
かなりスペースがあったので数年振りに環状レールを敷いて走らせていますが、作業台も兼ねたスペースなので、ご覧の通り大変汚いです。
f:id:tomyworks:20150923003053j:image
Nパーシーやヘンリーが再販されない限り車両はこれ以上増やせないので、最近は今まで作ってきた車両の改修作業を主に行なっています。f:id:tomyworks:20150923003637j:image
f:id:tomyworks:20150923003708j:image

試作

f:id:tomyworks:20150901212440j:imagef:id:tomyworks:20150901212437j:imagef:id:tomyworks:20150901212433j:imagef:id:tomyworks:20150901212431j:image
見ての通り、トミカビルには現パーシーからの動力を、トミカアーサーには現ダグラス(元トーマス)の動力を拝借しています。

Nゲージトーマスとパーシーが再販してくれない限り作業がこれ以上進められません。

それからジェームスやヘンリーも再販してくれなければエドワードやゴードンも製作出来ません。


カププラ 発電機スマージャ

f:id:tomyworks:20150526002821j:image
最近買ったNスケールの建物のペーパークラフトの余ったランナーと割り箸、ストローとカププラレニアスを使って発電機にされたスマージャと牢獄を作ってみました。
f:id:tomyworks:20150526003216j:image
カププラレニアスをリペイントしたり顔を整形しましたが、顔がボイラーに着いたままではやりにくいのでマイナスドライバーで裏から押し出したところ…、f:id:tomyworks:20150526003445j:image
f:id:tomyworks:20150526003555j:image
貫通してしまいましたw
f:id:tomyworks:20150526004400j:image
バケモノッ

それでも何とか穴が空いたところを塞ぎ
f:id:tomyworks:20150526003759j:image
滑らかに仕上げました。
f:id:tomyworks:20150526003849j:image

f:id:tomyworks:20150526003937j:image
f:id:tomyworks:20150526004046j:image
スプレーでリペイントを施し、ストローを装着して完成です。
f:id:tomyworks:20150526004224j:image
f:id:tomyworks:20150526004238j:image
f:id:tomyworks:20150526004252j:image
ちょっとしたジオラマに似合う…?
f:id:tomyworks:20150526004334j:image

Nゲージマリオンの製作

お次はマリオンです。
f:id:tomyworks:20150526001039j:image
マリオンもベースはカププラを使用しております。しかし、ガチャから出した当初は石炭入れが無かったので新たにプラ板で製作しました。
f:id:tomyworks:20150526001317j:image
カププラマリオンの内部のねじ止めやその他の柱を切り落とし、ウエイトを追加したり隙間を埋めるためにティッシュを詰め込みました。
動力として使うカトー小型車両用動力ユニットのカバーを半分削り取り、
f:id:tomyworks:20150526001535j:image
被せて完成です。
f:id:tomyworks:20150526002314j:image
以外とあっさり作れますが、車高が高くなってしまうのが難点です。

〜掛かった費用〜

カププラマリオン:200円(運による)

カトー小型車両用動力ユニット:約1600円

プラ板やその他の工具及び塗装具代は除きます。